湯っこやのみなみさん。

吉原遊女ほのぼの見聞録

瑞穂町の耕心館とWESTLAND FARM

また、前回の記事の続きでございます。 ほほ笑む愛車シトロエンC4とお出かけ「へぇ、ここが西多摩かぁ」 今回はいただいてきた食べものなど、ご紹介したいと思います。 耕心館とストーリア 瑞穂町郷土資料館隣接の、耕心館という建物を見に行ってみました。 …

モスラに会いに、西多摩・瑞穂町へ②

前回の記事の続きです。 瑞穂町郷土資料館の常設展 常設展示の方も充実の内容でした! 瑞穂町の生態系や伝統産業、米軍横田基地についての資料が展示されていました。 足跡柄のカーペット 虫の標本や生態系の展示 引き出しになっていてかわいいです。 旧石器…

モスラに会いに、西多摩・瑞穂町へ①

もうひとつ、昨年の旅の記録をいまのうちに残しておきますね。 経緯となったニュース ある日の読売新聞社ネット記事にかわいいモスラの画像を発見しまして…。 特撮造形師・村瀬継蔵さんのアトリエが西多摩郡瑞穂町にあり、新作映画の監督・制作にも取り組ま…

憧れのお姫さま。花魁道中を見学しました

お花見シーズンも終盤の春の日、吉原のお祭りが開催されたので見に行ってみました! 第十九回浅草観音うら・一葉桜まつり コロナ禍を乗り越えて4年ぶりの開催だそうです。 4月8日の開催予定が雨天のため9日に延期となりましたが、当日は晴れ空の下、たくさん…

北海道・稚内〜利尻島の写真集 The Final Day

北国旅の写真集、最終宿泊〜最終日の移動のあれこれです。 前回までの記事はこちらです 稚内市へもどるにあたり、急遽予約した宿は THE STAY WAKKANAI ドミトリータイプで相部屋のため忍び足でそろそろと出入りしました。 1時間ほどお散歩してみたところ 北…

北海道・稚内〜利尻島の写真集 3rd Day

翌朝ゲストハウスの寝床から出て、沓形岬公園へ行ってみました。 灯台と海のにおい タフな雰囲気の花がたくさん咲いていてきれいでした。 エゾカンゾウ ハマナス チシマフウロ オオハナウドにとまるアブ もう1匹 シダクロスズメバチ 右手の掴まり方がよいで…

北海道・稚内〜利尻島の写真集 2nd Day

一夜明けてホテル周辺をお散歩 フェリーで利尻島へ渡ります。 さよなら稚内 船室から出るとなかなかの寒さで、裏付きのテーラードジャケットの上にダウンを着込んでちょうどいいくらいでした。 島が見えて嬉しくなりたくさん撮影。 かわいいサギ警鐘ポスター…

北海道・稚内〜利尻島の写真集 1st Day

昨年6月、かねてより興味のあった利尻島へ一人旅をしました。 以前道民の方から地元居酒屋の食べ物(塩辛とか)がとてもおいしくて風景が綺麗とのうわさを聞いていたのと、森山直太朗さんの全国ツアーで利尻公演があったのとで(おもしろそう)、動機が2つ重な…

おうちの床を作りました

床張りの日々 おまたせしました。古民家リノベーションの件、また現場からお送りします。 今回はLDKスペースの内装工事のお話です。 床材はベッドルームと同様、コストダウンと汚れ対策などを鑑み、木質フローリングではなく塩化ビニル製のフロアタイルを採…

浅草ひさご通り・フルーツパーラーゴトーさん

吉原から雷門・観音さま方面へ向かうさい、ひさご通り商店街というところを通過することが多いです。 下町的な風情を醸すお店やさんが並ぶ中、シンプルながらさりげなく異彩を放つコンクリートの建物。 看板を見てみると「FRUIT PARLOR GOTO」 ゴトーさんの…

3月10日「東京都平和の日」によせて②

前回の続きになります。 前回の記事はこちらから↓ お花見はじまってますね。 近所の方も、いろんな国から来た人も、みんなニコニコ楽しそうでほっこりします。 この前少し説明をしました、隅田公園の上にかかる言問橋。 西岸は台東区・浅草の街へ、東岸は墨…

3月10日「東京都平和の日」によせて①

東北の田舎から出てきて吉原へ通うようになり、日々東京下町を駆けまわる中ではじめて知った歴史がありました。 センシティブな問題をはらみつつも忘れられてはいけないことのような気がしたので、少しずつお伝えしてみたいと思います。 ふだんは夜の散歩が…

愛の告白、そんなはずがない

ごぶさたしておりました、お元気ですか。 今日は長年疑問に思っていたことのお話をしますね。 わたしは歴史が長いほうのデパートをうろつくのが好きです。 わが家からはちょっと遠いので、ごくたまに味わうお楽しみです。 目的は贈りものを求めに行ったり、…

あたらしい年に

2021年大晦日の朝はとてもきれいな霰が庭に降り、夜は久々の晩酌を。 2022年初日の朝はなんとなく家のトイレ掃除からスタート、ひとり静かに年末年始を過ごしています。 詳しくは追って別の記事でご紹介しますが、昨年は良い意味で大きく生活が変わりました…

ふたたび新潟へ・レストラン編

偶然出会えたイタリアンレストランのお話です。 Atelier CHIANTI ポピュラーな赤ワイン、キャンティの名を冠したこちらのお店。 普通にほぼ黙って出てくるイタリアンコースだろうと思ったら、これが全く普通ではなかったのです。良い意味でね。 少々体調に自…

ふたたび新潟へ・美術館と酒蔵編

冬の始まりに 前回は十日町市でしたが今回は新潟市へ行ってみました。 知人の会社見学に誘われ、その前後に少し観光も。右も左もわからず初めての新潟市でしたが、予想以上に素晴らしかったのでブログにのこすことにしました。 ①新潟市美術館 旅先ではとりあ…

木場・アタゴールで電車の旅を

いきなりですが、今回は野菜マニア(実はそうなんです)のひとりレストラン探訪記を。 江東区木場公園そばの静かな場所に、A ta gueule(アタゴール)というフレンチの名店があります。 オーナーシェフはオリエントエクスプレスのシェフを務めていた経歴があると…

あたたかな居酒屋・丸千葉さん

だいぶ風が冷たくなり、冬の空気に変わってきましたね。私は一昨日からアウターがダッフルコートになりました。 いつも吉原の行き帰りに通る山谷の町にて。10月頃からでしょうか、そそられる貼り紙が登場しました。 「にこみ あります」 「丸千葉」という名…

見えてきたキッチン

前回に続きまして、こんどはキッチンの件です。 当たり前のようですが、キッチンは欠かせないですし本当に完成が待ち遠しいところであります。 システムキッチンのもの自体はだいぶ前に届いてはいまして、訳あり未使用品を業者さんが譲ってくれたものです。…

リビングダイニングの下地

古民家リノベーションの続きです。 リビングダイニングということで、メインのスペースに斬りこんできております。 もともと大きな和室の続き間(二間続きというのかな?)があったわが家。 ふすまと中間の壁(時計がかかっていたところ)を撤去して、大きな空間…

新潟へひとり旅。越後妻有のアート見学③

またまた前回の続き、今回で(ようやく)完結です。 里山現代美術館・MonET 最後の目的地は、里山現代美術館・MonET(モネ)。 Museum on Echigo Tsumariの略称となっています。 まつだい農舞台からレンタカーで20分ほど。JRの駅が近く、道の駅も併設された「キ…

新潟へひとり旅。越後妻有のアート見学②

前回の記事に続いてゆるりと旅の記録を。 松代城への山登り まつだい農舞台から、松代城(まつだいじょう)へ向かいます。 松代城は山の上にあり、中腹の駐車場までは車で移動できますが、その先は徒歩で10〜15分ほど山を登ります! レンタカーはパッソ。10時…

新潟へひとり旅。越後妻有のアート見学①

秋晴れの少し暑い月曜日。 久しぶりの県外へ日帰り旅行へ行きました。目的地は新潟県十日町市。 「今年の越後妻有」というイベントを見学してきたので、こっそりとご紹介したいと思います。 越後妻有とは 新潟県南部に位置する十日町市と津南町の妻有郷から…

世田谷文学館の安西水丸展

たまに行きたい美術鑑賞記。 今回はイラストレーター・安西水丸展のこと。 いつもartscapeというサイトで展覧会情報をチェックしているのですが、こちらでおすすめされていて気になっていた安西水丸展でございます。 (9月20日までの会期なので終了しています…

スイッチとコンセント

意外と人気の話題、古民家リノベーションの小ネタを。 細かい部分ではあるけれど、よく触り、よく視界に入る、スイッチとコンセント。 こちらはよく使われるパナソニックのコスモシリーズ。 最初に作った寝室はこれらを採用しています。 ふつうのです。 他に…

最近のギター練習曲

季節は巡り、あいかわらずゆるゆるとギターの練習にとりくんでいます。 といってもなかなか上達が難しく、マティーニのたっぷりある空き時間にまで弾きだす始末。 ギターソロはほとんどまだ弾けなかったのですが、最近は前奏や間奏に少しメロディが入ってい…

ランドリールーム完成

古民家リノベーションの件、続いてはランドリールームをご紹介します! ランドリールーム、つまり洗濯のための部屋。 洗面脱衣所とは別で、洗濯機置き場と部屋干し用の部屋でございます。 洗面とトイレは人が来た時に目につく場所なので、そこに生活感のある…

銀座・東急プラザのふぐラーメン

またまた、銀座のラーメン屋さんの件を。 とても珍しいふぐラーメンの専門店、「八代目けいすけ」さんをご紹介したいと思います。 東急プラザ銀座の地下にあります。 なんとなくラーメンのにおいを嗅ぎつけフラフラとたどり着き吸い込まれたみなみくん。あ、…

サニタリールームのこと

古民家リノベーションの件の続き。 今回はサニタリールーム、ここでは洗面とトイレについて。おかげさまでほぼ出来上がったのでご紹介したいと思います。 このような仕上がりです! 黒基調で、サニタリールームには少々珍しいカラーリングかもしれませんね。…

ARTIZON MUSEUM

ART

心の滋養に綺麗なものを見に行こう、ということで。 とぼとぼと向かったのは京橋のアーティゾン美術館。旧・石橋財団ブリヂストン美術館ですね。 1952年の開館から60年あまり運営され、2015年の5月から建て替えに伴う休館期間に。そののち2019年に現建物が竣…